一時帰国準備:子供の出発前検査の確認やら、タイ人夫の滞在予定表やら

一時帰国

一時帰国が迫ってきました!ドキドキわくわく。

前回の記事から日本の水際措置が緩和されて、6月1日以降、タイ=青グループはワクチンの接種の有無に関わらず、入国時の検査と自宅待機が不要になりましたね。

参照:在タイ日本大使館からのお知らせ

前回の記事はこちら。

そんな中、いよいよ具体的に一時帰国の準備を開始。

子供たち(4歳&0歳)の出発前検査は結局、要るのか?要らないのか?

緩和と言えど、搭乗72時間前の検査証明書は変わらず必要

前回日本大使館に子供たちの扱いを問い合わせた際、航空会社によっては搭乗拒否されてしまうかも、とのことだったので、まず、利用するタイ航空に問い合わせ。コンタクトセンターの電話番号は 02-356-1111 。日本語はPress 4らしい。

まず音声でタイ語は1番、イングリッシュはPress 9と案内されましたが、無視して4番を押したら、無視し返されタイ語にて、他の言語は4番を、と出たのでそれに従うと、ジャパニーズはPress 1と案内あり。すぐに日本語オペレーターに繋がって対応してもらえました。日本語の上手なタイ人の方でした。一番楽な母国語で問い合わせれるのって素敵。

回答は、「タイ航空として独自のルールがある訳ではなく、日本大使館に問い合わせてその指示に従ってください」とのこと。念のためお名前をもらっておいて、早速日本大使館領事部に電話。

大使館の回答は「6歳未満は要りませんよ」とのことでした。ダブルチェックで再度厚生労働省よくある質問(11番)を確認。ちょっと分かりづらいですが、結局は保護者(監護者)が陰性の証明書を持っているなら、6歳未満は不要ということですね。

結論:
親が陰性証明書を持っていたら、6歳未満の子どもは搭乗72時間前の検査証明書は不要。

検査代が2000バーツとかかかるし、病院に行くにも子供二人(特におチビ)がいるとなると途端に足と荷物が重くなるし、子供が不要で良かった良かった。

タイ人夫のビザ申請のため、行動予定表を作ってみる。

そしてタイ人夫は「日本人の配偶者として短期滞在査証を申請」するので、必要書類の一つ、滞在予定表を作成。

これが簡単と思いきや2-3時間かかった!

出だし一番、今年が令和何年なのかを検索するところから始まり、 書き方のポイントを解説しているサイトを参考にしてみたり。滞在中に親と一泊旅行を計画していて、なのに行先も宿泊先も決まってないので(自分あるある)、とりあえず記入するためにホテルや周辺の観光地を検索したり。

日本語特有の公文書用的なボキャブラリーも例を見ながら。実家で集まってご飯食べよ~ ⇒「招へい人と交流(招へい人の自宅)」とか笑。なんやかんや時間がかかる。

とりあえず出来るだけ具体的に行動予定を書いて、不法滞在や不法労働なく、いかに滞在の目的(夫の場合、私の親と家族を訪ねること)に信憑性をもたせるか、ということが大事なよう。サイトによると、「大阪観光」じゃなくて「大阪の○○水族館観光」とかビシッと書いた方が良いらしい。

結婚している事実があるので大丈夫かと思いますが、万万が一ビザが下りなかったら大ピンチなので、念には念を。

果たして無事にビザは下りるのでしょうか。

子供たちのパスポートを申請。

親から戸籍謄本を送ってもらったので、大使館に子供たちのパスポートも申請しに行ってきました。ついでに私のパスポートの増補(増ページ)と、参院選の投票もしてきました。仕事が貯まる中取った有給を無駄にすまい。

タイのパスポートだと、その場で写真を撮ってくれますが、日本は写真屋さんで撮ったものを申請書と一緒に出さなくてはなので、事前に近所のデパートのカメラ屋で撮ってもらいました。

上の子:頭を真っ直ぐにする、目線を合わせる、よさげな表情の三拍子が揃わない。下の子:カメラ目線は元から無理。半泣きだし椅子から落ちそうなので妥協して終了。やれやれ。

受け取りは本人が、という事なので、またまた有給を取って、その日は子供たちを連れてパスポート受け取りと、ワクチンパスポートを作りに行くのと(念のため)、夫のビザを申請しに行くのと、私のワークパーミット更新用の健康診断(たまたま更新時期が帰国にかぶる)、と盛りだくさんになる予定。

あとはファストパスのダウンロードしなくては。あと日本で使える携帯のSIMカードも買って、頼まれものやお土産も買って。ああ、忙しい。タイへの再入国が簡単になったのでそこは助かった。何か忘れていそうで怖い!

また更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました